オンデマンド・ウェビナー

電気自動車のシャーシ・エンジニアリングで最適なトレードオフを見出す

エネルギーの最適化、NVH、耐久性を考慮しながら、乗り心地、操安性、快適性のバランスを取る

視聴時間の目安: 57 分

共有

電気自動車の車台シャーシ

車両の設計には、多数のパラメーターとその相互作用が関与しています。電気自動車の開発では通常、電気駆動、バッテリー、およびそれらの性能改善に焦点を当てます。一方で他の車両システムも相応にEVの最適化に寄与するため、メーカーは注意が必要です。

このウェビナーは、電気自動車のシャーシ・エンジニアリングの課題と、それらに事前に対処する方法を紹介します。エネルギーの最適化、NVH、耐久性を考慮しながら、乗り心地、操安性、快適性の間のパーフェクトなトレードオフを見出す方法を説明します。

EVシステムとコンポーネントの測定、モデル化、比較を行って、理想的なバランスのシャーシ性能を実現

電気自動車のシャーシ・エンジニアリングの専門家は、EV固有のベンチマークとともに、設計の初期段階に予測モデルの使用を拡大して、サプライヤー向けにコンポーネントの仕様を設定する必要があります。

この課題には、開発の各段階で、個々の性能に合った詳細レベルに拡張可能なシミュレーション・モデルを使用することで対応できます。システム統合を念頭に置きながら、コンポーネントやサブシステムの詳細設計が可能です。さまざまなバッテリーパックの選択肢、シャーシレイアウトのバリエーション、および一致するタイヤの選択肢を考慮しながら、タイヤレベル、シャーシレベル、ボディレベルの基本的な設計変更を取り込むには、こうしたスケーラブルなモデルが欠かせません。

物理モデル、経験的モデル、機械学習モデルを使うことで、サブシステムの動作を取得して部門間でステータスを共有し、複数の属性のバランスを取ることができます。

Simcenterソリューションは、シミュレーションとテストのアプローチをエンジニアリングの知見、技術と組み合わせて製品開発を加速します。このため、シャーシ設計を高速化し、初回から正しい設計を作成できます。

ウェビナーに参加して、それぞれのニーズに合った電気自動車のシャーシ・エンジニアリングを見つけましょう。

どうすれば競争力のある電気自動車のシャーシ設計を提供できるでしょうか? ウェビナーに参加すると、次の方法がわかります。

  • 電気自動車のシャーシを設計する際の課題を理解する
  • 人、テクノロジー、シミュレーションとテストの統合アプローチをつなぐ
  • 相反する属性間の最適なバランスを見つけて、初回から正しい設計を作成する
  • 高忠実度のドライビング・ダイナミクスや快適性の設定から、分離された重要な性能問題に至るまで、シーメンスのテスト技術/専門知識を活用して、設計変更を提案する
  • システムレベル・シミュレーション用のスケーラブルなモデルと、リアルタイム機能を含む高忠実度モデルを組み合わせる
  • タイヤに関するシーメンスの専門知識/技術を活用してタイヤを特性評価、シミュレーション、テストする
  • シナリオテストと部門共有のためのツールチェーンを検証する

講演者の紹介

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア

マット・ファーマン

Simcenter 3D Motion製品マネージャー

マットは、米国アイオワ大学で機械工学の修士号を取得しています。過去15年間、操安性、乗り心地、および関連するリアルタイム・ アプリケーションの車両シミュレーションに取り組んできました。マットはまた、現役のレースカードライバーでもあり、個人チームの自動車修理工、テスト・エンジニアも務めています。

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア

マーク・アリランド

Simcenter System Simulation、シャーシシステム事業開発者

マークは、フランスのクロード・ベルナール・リヨン第1大学で自動制御の博士号を取得しています。メカトロニクス・システムの性能解析と予測における30年の経験と専門知識に基づいて世界中の自動車OEMとサプライヤーを支援し、シャーシシステムやビークル・ダイナミクスに関する設計の意思決定を早い段階に行う支援をしています。

関連情報

2030年の海洋業界デジタル・フリートをナビゲート
Analyst Report

2030年の海洋業界デジタル・フリートをナビゲート

業界のトップアナリストが「デジタル・ツインとスマート技術を活用して知見を取得し、フリートのオペレーションを最適化する方法」を説明します。

2030年の海洋業界:  スマート船舶を構築
Analyst Report

2030年の海洋業界: スマート船舶を構築

IoTと解析を活用することで、造船会社の可能性は大きく広がります。今日の不確実な海洋業界をスマート船舶でナビゲートする方法を学びましょう。

2030年の海洋業界:  海洋産業のデジタル・ワークフォース
Analyst Report

2030年の海洋業界: 海洋産業のデジタル・ワークフォース

デジタライゼーションは海洋産業に変化をもたらしています。リアリティ技術を使って、船の運航や乗組員の教育を改善し、リモート支援を実現する方法について学びましょう。