オンデマンド・ウェビナー

自動車業界の新たな課題に対処するための安定性の高い問題解決プロセスの開発

視聴時間の目安: 56 分

共有

継続的な品質改善に取り組み、品質に関する問題を分析してその根本原因を特定している品質管理エンジニア。

自動車産業における電動化への移行により、継続的な改善の重要性が高まっています。企業は、新しい電気自動車の生産と厳しい環境規制への対応に伴う課題に効果的に対処するために、安定性の高い問題解決プロセスを開発する必要があります。

継続的な改善手段を導入することにより、運用業務の合理化、作業効率の最適化、製品品質の向上が実現します。このアプローチにより、イノベーションが促進され、チーム間のコラボレーションが向上するほか、最先端の技術へのアクセスが可能になりました。

体系的な問題解決アプローチで迅速に対応

計画フェーズにおいて、考えられるすべての障害を検討したとしても、何らかの問題や欠陥は必ず発生します。製品の品質に影響を与える可能性がある問題が予期せず発生した場合、どのように対処すればよいでしょうか。

品質管理チームは、迅速に根本的な原因を特定し、必要な是正措置や予防措置をすべて行って、問題の解決と再発防止に取り組む必要があります。迅速な対応も重要ですが、根本原因を詳しく分析し、それを修正するための対策を講じることの方がさらに重要です。根本的な原因を詳しく分析しない限り、問題の再発を防止したり、製品の品質を向上させたりすることはできません。

設計フェーズから実稼働フェーズにいたるまで、障害を一元的に管理

包括的なスマート・マニュファクチャリング手法で、製品設計、製造設計、品質管理、サプライチェーンを統合してコンプライアンスと製品の完全性を確保するクローズドループ・アプローチを採用することにより、リスクを軽減することができます。シーメンスのスマート・マニュファクチャリング・ポートフォリオには、OEMやサプライヤーがこれまでの知識や経験に基づいて障害に対処してプロセスを調整するための品質管理ソリューションが用意されています。

設計チーム、製造チーム、品質管理チームは、製品とプロセスの品質を継続的に改善するための情報について、同じ見解を共有することができます。継続的な改善とシームレスな変更管理により、迅速に問題を解決できるようになるため、コストが削減されます。

OEMとサプライヤーの両方が包括的な品質管理ソリューションを導入すれば、生産プロセス全体を通じて品質目標を達成し、信頼性の高い高品質な製品を顧客に提供できるようになります。

自動車企業にとって不可欠なことは継続的な改善

現在は、電気自動車が常に進化している状況ですが、こうした状況で自動車企業が競争力、持続可能性、適応性を維持するためには、継続的に改善に取り組む必要があります。シーメンスのウェビナーに参加して、設計チーム、製造チーム、品質管理チームが、品質を継続的に改善するための情報について同じ見解を共有する方法をご確認ください。

このウェビナーでは、以下の事項について説明します。

  • 品質に関する問題の特定、問題の解決、プロセスの変更という一連のフローを統合し、一貫したプロセスを使用して障害を調査するための手順とツール
  • 問題の責任はサプライヤーにあると判断された場合に、サプライヤーの品質管理コラボレーション業務を合理化する方法
  • 重要な各ビジネス・プロセスのステータスを監視・保護するための追加の手段として監査と評価を適切に実施する方法

講演者の紹介

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア

Pascal Schmitt

自動車OEMの事業開発コンサルタント

Pascalは、電気工学の学士号と技術管理の修士号を取得し、生産管理のMBAを取得しています。複数のラインビルダーとエンジニアリング・サービス・プロバイダーでセールス・マネージャーとして10年間勤務していました。
シーメンスに入社する前は、シーメンスのチャネル・パートナーであるISAP AG社でミッドマーケット・カスタマーのCAD/PLMセールス・マネージャーを務めていました。現在は、シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアで自動車OEMの事業開発コンサルタントとして、MOMに関する業務を中心に担当しています。

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア

Julio Anariba

品質管理担当プリセールス・ソリューション・コンサルタント

Julioは、シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアで自動車産業向け品質管理プリセールス・ソリューション・コンサルタントを務めています。主に、シーメンスの品質管理システムに関する業務を担当しています。シーメンスに入社する前は、化学業界や機械製造業界のサービス・エンジニアとしてさまざまな職務を担当してきました。
ケルン応用科学大学で自動化の修士号を取得。

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア

Valentina Lupo

品質ソリューション・ドメイン・エキスパート

Valentinaは、シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアでデジタル製造ソリューションの品質エキスパートを務めています。4年前に製造オペレーション管理 (MOM) 部門にてディスクリート製造インダストリー・マネージャーとしてシーメンスに入社しました。前職では、イタリアとポーランドで家電メーカーの品質管理や研究開発など、さまざまな役職を歴任してきました。また、自動車の部品サプライヤーでプロジェクト管理を担当した経験もあります。バーリ工科大学で機械工学の修士号を取得。

関連情報

Realize LIVE – Explore active reports in Active Workspace
Webinar

Realize LIVE – Explore active reports in Active Workspace

Watch this Realize LIVE on-demand session to learn how to build active reports in Teamcenter’s Active Workspace.

Meeting the requirements of the digital thread with simulation process and data management
Webinar

Meeting the requirements of the digital thread with simulation process and data management

Watch to learn how companies are realizing the value and benefits of the digital thread with simulation solutions for process and data management.

Quick Teamcenter upgrade testing and load testing using Active Tester – codeless test automation for Teamcenter
Webinar

Quick Teamcenter upgrade testing and load testing using Active Tester – codeless test automation for Teamcenter

Watch this on-demand Realize LIVE session to learn about reducing testing time with a codeless test automation solution for Teamcenter.