オンデマンド・ウェビナー

ソフトウェア・デファインド・ビークルと自動車産業のソフトウェア・ファクトリ

ソフトウェア・デファインド・ビークル (SDV) のライフサイクル全体にわたりOTA (無線アップデート) を可能にする、ソフトウェア・ファクトリの勢いが自動車業界全体で増しています

おおよその視聴時間60 分

共有

ソフトウェア・デファインド・ビークルと自動車産業のソフトウェア・ファクトリ

ソフトウェア・ファクトリは、ソフトウェア・デファインド・ビークル (SDV) に関連して、自動車業界のOEMやTier1サプライヤーの間で話題になっています。このウェビナーでは、この変化の因果関係と理由について説明します。

現在の自動車開発では、時間的制約とコスト圧力の高まりをうけ、従来のプロセスに沿って開発されたハードウェアと、ますます頻繁に行われるようになったアジャイルなソフトウェア開発プロセスが複雑に混しり合っています。これがどのように、そしてなぜ起こっているのかを理解するために、SDVを可能にしたテクノロジーと、この傾向を後押しした市場動向や需要について説明します。集中型アーキテクチャやゾーン・アーキテクチャから車載イーサネット、コネクティビティ、そして現代の自動車の相互依存機能まで、さまざまな話題を取り上げます。

主な内容:

  • ソフトウェア開発におけるOEMの垂直統合の傾向と重要性
  • 自動車ソフトウェア開発プロセスの進化
  • サービスとしての機能、サブスクリプション、ソフトウェア・ライフサイクルの収益化
  • 車載イーサネットと集中型およびゾーンE/EアーキテクチャでSDVを実現する方法
  • 電動化によりSDVの傾向が変化するのか

講演者の紹介

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア

Brendan Morris

上級技術マーケティング・エンジニア

Brendanは、自動車業界のTier1サプライヤーで主にパワートレイン・エレクトロニクスのソフトウェア開発を手掛け、キャリアを積んできました。普通乗用車に加え、オフハイウェイ車など幅広い経験があります。その後の10年ほどは複数の自動車OEMにおいて、自動車開発プログラムのすべての工程を担当しました。さらに、ジャガーやランドローバーで新しいネットワーク技術を最新あるいは将来のE/Eアーキテクチャーに実装する研究を数年にわたりリードするとともに、 AUTOSAR WP-A2 Com作業パッケージの企業代表も務めました。少量生産車両の開発や立ち上げにも貢献し、E/Eアーキテクチャーやスタートアップの自動車OEM、マクラーレンやリヴィアンなど多岐にわたる分野や企業と取り組みを続けています。