オンデマンド・ウェビナー

Early Bird 第34回: Catapultを用いた低電力設計(招待講演/事例発表)

共有

Early Bird 第34回: Catapultを用いた低電力設計(招待講演/事例発表)

「Early Bird」ウェビナーシリーズでは、Catapult高位合成および高位検証プラットフォームやPowerPro RTLローパワー・ソリューション、Precision FPGA論理合成ソリューションなどを中心に、一歩先の未来を切り拓くユニークなEDAソリューションについて多角的に解説しています。

<hr />
<span style="font-size:20px; color:#ec6602;"><strong>概要</strong></span>

今回のEarly Birdウェビナーでは、株式会社ソシオネクスト グローバル開発本部 メソドロジ開発室の立岡真人様をお招きし、Catapultを用いたアルゴリズムからCatapult高位合成モデルへの各種書き換え、論理合成ツールを用いたCatapultのOn The Flyの設計など、低電力設計についての事例をご紹介いただきます。

<hr />
<span style="font-size:20px; color:#ec6602;"><strong>プログラム</strong></span>

セッション: Catapult Ultraによる低消費電力設計

Q&A

<span style="font-size:11px;">※ セッション内容は予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。</span>

<hr />
<span style="font-size:20px; color:#ec6602;"><strong>ウェビナーで学べること</strong></span>

  • Catapult Ultraによる低消費電力設計

<hr />
<span style="font-size:20px; color:#ec6602;"><strong>対象</strong></span>

  • Catapult Ultraによる高位合成、高位検証に興味のあるお客様
  • C++からの高位設計の利用を検討されているお客様
  • 高位設計のユーザ事例に興味のあるお客様

<hr />

講演者の紹介

株式会社ソシオネクスト

立岡 真人

グローバル開発本部 メソドロジ開発室

関連情報

AIアクセラレータエコ システムの概略
White Paper

AIアクセラレータエコ システムの概略

シーメンスは、Catapult高位合成(HLS)プラットフォームを中核として、AI設計者がプロジェクトの早期立ち上げを可能とするAIアクセラレータ・エコシステムを開発しました。このエコシステムは、IPライブラリから、実際に動作する設計を含む完全なツールキットまでのリソースを提供します。

PowerProを使用した入力データ検証手法をArmが開発
White Paper

PowerProを使用した入力データ検証手法をArmが開発

本ホワイトペーパーは、Armによる新しい自動入力データ検証手法を紹介します。ArmはシーメンスEDAのPowerPro™ソフトウェア・ポートフォリオを使用して、IC設計のビルド段階とプロトタイプ段階にさまざまなデータ完全性を自動でチェックする手法を開発しました。

コニカミノルタ、CatapultフローでC++サインオフの可能性を確信
White Paper

コニカミノルタ、CatapultフローでC++サインオフの可能性を確信

コニカミノルタの設計チームは、長年にわたりCatapult® HLS Platformを活用し、C++レベルでのコーディングからRTLを自動生成させることで生産性を劇的に向上させています。